Self Port Rait

好きなバンドとか映画のコラム

9/22中津川ソーラーまとめ

今回は少し趣向を変えて
先日行った中津川ソーラー武道館が余りにも良すぎたので記事に起こそうと思い立ちました

・中津川ソーラー武道館について

岐阜県中津川市で行われるこのフェスの大きな特徴は電力の全てを太陽光発電で賄うということ
自然に蓄えた電力と、会場に設置されたソーラパネルで発電した電気で会場全ての電力をカバーしてます
そのお陰か知りませんが音がめちゃいいらしい(ホント?

余計なライトも点けていないので、日が沈むとマジで真っ暗
友達とはぐれると合流するのに一苦労する
だけどその分ステージライトが映えるのね、あの雰囲気は他のフェスでは味わえない


そしてもう一つ特徴がありまして
子供がすごく多いんですよね、なんでか?

なんと 大人1人に対して小学生以下2人まで無料 なんですよ、素晴らしい

遊具もいっぱい、食べ物もいっぱい
そんな空間で一日遊ばせられて音楽も聴ける
こんなフェスないって…

・見たバンドについて



ザッとこんな感じ
ある程度僕の趣味が分かるかなと思います


中津川ソーラーは出演の時間帯もバンドに合わせてるのかなと思うくらい、それぞれピッタリのシチュエーションだった

Nulbarichは夕陽が沈むタイミングで、黄昏のなんとも言えない美しい空が最高にマッチしていたし
星空の下で宇宙と星を歌うACIDMANを見るのは格別だ


個人的ベストアクトはサンボマスター
ロックンロールイズノットデッドでやっぱり泣きました
僕はライブとかはあんまり前の方で見るタイプじゃないんですが、サンボマスターだけは揉みくちゃになりながら大合唱してしまう
さりげなく今回初出演だったみたいで、これからレギュラーになってくれたら本当に嬉しい


でも正直全部よかったよ!!!!


・みんな中津川に来いよ

このフェスは本当に毎年続いていって欲しい


スタッフの人たちが地元のおじさんみたいな人ばっかで、地元民みんなで町興ししようとしてる感じも好き

駅前の喫茶店で朝飯食ったら、そこのおっちゃんが中津川ソーラーのポスターくれたしね
カバンに入らねえよおっちゃん
B4サイズのはしっかり頂きました、クリアファイルもつけてくれてありがとね

早くも来年が楽しみだ、皆さんも是非足を運んでみてください

yahyelの良さが一発でわかるわけないだろ

出ましたね、新曲が
久々の更新は、PARCOのCMまで決まって乗りに乗ってるyahyel(ヤイエル)についての記事です


・yahyelってどんな音楽

皆さんコーヒーって好きですか?
美味いですよね、僕なんか自分で豆買って来て挽いて、香りを嗅いでトンだりしてます

じゃあそのコーヒー、いつから飲むようになりました?
最初から、飲んだ瞬間から美味い!ってなりました?
なるわけないでしょあんなクソ苦い黒汁


中学くらいで「なんかブラックコーヒー飲めるのがカッコいい」って漠然と思ってカッコつけて飲み始めて、「これは美味い、美味い」って暗示をかけながら啜って
段々と舌が麻痺してきてようやく美味いって感じるようになるんだよコーヒーは



yahyelの音楽はまさにそれ
初見で「カッコいい!!」ってなるやつはまずいない
なってる人がいたら余程そのジャンルに傾倒している人か、背伸びしたいお年頃の子だ
本当はヤバTみたいなマックスコーヒー飲みたいんだろ

僕も初めて聴いた時は
「カッコいいんだろうけど、映画音楽とかを聴いてるみたいでよくわからん」
って感想でした、そう、身近な感じがしなかったんですね、美術品見てるみたいな

そんで
「まぁ色んなとこで評価されてるし、これ聴いとけばカッコつくかな」
と思って何回か聴いて、ようやくハマりました

・ハマれば深いぞyahyelは

そもそもyahyelは宇宙人という意味の単語らしい
よく言えば日本人離れしている、悪く言えば洋楽の猿真似、洋邦どちらにも属せない状態を皮肉ったものらしい
奇しくも本当にそういう評価になってしまってるわけですがね


僕がyahyelで推したいポイントがライブ
前半で初見じゃ良さがわからんと言ったけどライブは別、マジでかっこいい

音源だと打ち込みっぽく聞こえるんですが、ライブだとパッドを使って人力でやってるんですね
それによって生まれるグルーヴといいますか
音源は無機質な感じするんだけど、ライブは激しい演奏でそのギャップが熱い


そして特筆したいのが映像担当のメンバー山田健人、この人がいることでyahyelの良さが倍増してる
何者かと言うとSuchmosのSTAY TUNEとか宇多田ヒカルから指名受けてPV作ってたりしてる売れっ子映像作家なんですね

実際のライブの様子がこちら


ボーカルの動きが奇妙な点以外は最高
downyとかもメンバーに映像担当がいるんだけど、映像と一体化したライブって本当に引き込まれるよね
こういうのはライブでしか見れないし実際に足を運ぶ価値は大いにあると思います


どうでしたか
ここに挙げた曲を聴いてハマった!って方がいれば良し
よくわかんねぇな…って人は友達に勧めながらジワジワ聴いていくのも良し
yahyelの良さを、時間をかけて味わって見てください

ドミコを知らないなんておかしくない?

そんなのおかしくない?
こんなのおかしくない?

これが言いたかっただけですね、失礼しました

皆さん最近なんだか口にしちゃうフレーズとかってありますか?
なんでもいいですよ、C'mon baby アメリカ♪とかバーニラッバニラバーニラ求人♪とか、
先日小学生がバーニラバニラ歌ってて「おいおい…」と思いました、この中毒性よ

そんな感じでリズムとか、口に出して気持ちいい言葉とかありますよね

そんなわけで最近僕がよく口ずさんじゃうバンド、ドミコについての記事です

・口に出したい日本語「まどろまない」

ッアァ!まどろぅまなぁい!
英語みたいな発音で歌う日本語
いや、まどろまないって言う日本語があるのか知らないけどとりあえず気持ちいいじゃないですか。Say,まどろぅまなぁい

メインフレーズのなんともローファイな、チープな音が延々ループして、たったらたったら口ずさんじゃいますよね、こんなヘンテコなフレーズなのに、悔しい…!



正直ドミコのなにがカッコいいのかって聞かれるとすごく言葉に詰まる、
「なんか…ええやん?」これに尽きる
ヘンテコなメロディなのに何故か懐かしい気分になるし、何故か頭に入ってくるし、何に似てるって言われてもピンとこない

単純に2ピースのバンド構成から考えてホワイト・ストライプスとかに影響受けてんのかなと思ったんですが、どのインタビュー記事漁ってもそんな事書かれてないしなんなら奥田民生が大好きだって書かれてた、懐かしさの根源はこれか??

・ドミコに考察は無意味

そんな風に考察しながらインタビュー記事を読んでたりしたんですよ
インタビュアーの方も色々質問考えて、考察して、Vo.のさかしたひかるが何考えて作ってるのか探ろうとしてました
でもぜんぶのらりくらりかわして、結局何もわからなかった

「hey hey,my my?」ってアルバムについて聞かれた時も
「これはニール・ヤングの曲名を意識しました?この曲の意味は知ってますか?」
「意識してないし正直曲の背景とかどうでもいい」
って答えたり

このやり取りがあったインタビュー記事貼っとくんで見てください、マジで話が噛み合わなくてクソ面白い


こんな感じだからこういう肩肘張らない曲が作れるのかな、と思ったけどこんな考察しててもドミコには関係ないですね
そんなに深く考えなくていいじゃん?
あぁ、まどろまない

King Gnuを語らせてくれないか

King Gnuって知ってますか?
読み方から説明します、キングヌーです🐃

昨年、突如現れて音楽界隈の話題をぶっさらっていったこのバンドを押さえておかずに音楽は語れない
という事で今回紹介させてもらいます

・まず何者だよ?

毎度のことながら話は曲を聴いてからだ
最新曲、Flash!!!を聴け3分だから、タイマーにもなるから

目が痛い、光り過ぎだよ、曲のかっこよさと相まって脳がとろけそう

これを聴いた最初の感想は「全部サビ」
要らないメロディが一つもない、グラサンかけたお洒落チンピラの常田と、後半で満を持して登場し、タンバリンを打ち鳴らす井口のツインボーカルが絶妙

左からGt.Ba.Key.Dr


まずお話ししたいのが彼らはガチガチの音楽エリートだということ

ギタボの常田は東京藝術大学に在籍していた、チェロ科のくせにギターがべらぼうに上手い
米津玄師の「爱丽丝」のギター、アレンジを担当したりと親交がある

キーボの井口は藝大声楽科だ、常田とは幼馴染で舞台役者などもやって居る
Vinylという曲では30人声を重ね、全て違う声色で録音したらしい程の幅がある

ドラムの勢喜は親がプロミュージシャン
かなり黒い、いや肌がじゃなくてドラムのフレーズが
まあ髪型もパンチが凄くて黒人チックなんだけどさ

そしてベースは昔アジカンをコピーしていた
このエリート集団の中でベースだけめちゃくちゃに庶民派で大好きです(wiki参照
だけどシンセベースやワウのようなかなり挑戦的な音作りとフレーズをつけていて聴いてて面白いと思う


・キーボ井口のメンタルが鋼


すげーよ、オバマ前大統領にMV勧めてるよ
なんたる営業精神、新曲のMVを大統領に送りつけてアメリカン・ドリームを見ようとしてる

これだけで飽き足らずビルゲイツとかジムキャリーとかの著名人に送りまくってる
かと思ったら鈴村あいりとかのAV女優にも送ってるのが男子って感じですよね、ナイスクソリプ
俺もその精神見習いたい、うちのバンド最近物販の宣伝もしてないしそもそも並べてない

おまけにMVとかジャケットとか、Gt.常田が立ち上げたクリエイター集団が担当してるらしい、なにそれ、各方面に隙がねえよ

ツインボーカルが完成されてる

曲の話に戻るが、King Gnuの曲は正直常田と井口の両方が歌っている曲の方がカッコいい
このVinylでは井口が多重録音して歌ってるんだけど、先に挙げたFlash!!!の方が僕は好きだ

インタビューで常田は井口の声を「誰にも嫌われない声」と評していて、それと真反対の歌い方をする常田とのバランスが完璧
ラップ調の常田メロの後に、井口のサビが来たら一気に引き込まれるもん

ほらね?


という事でこのカッコ良すぎるバンド、King Gnu
正直カッコ良すぎてそこまで世間には浸透しないんじゃないかと思ってます、コピバンとか絶対難しいしね
だけどその界隈で根強い人気を保ち続けるようなバンドになると思う、そして突然解散しそう


現場からは以上です

歌のクセが凄いんじゃぁ…なバンド

皆さん、歌声のクセが凄い歌手って言われて何が思いつきますか?
河村隆一布袋寅泰大友康平矢野顕子浅井健一
ぱっと思いつくとこんな感じですよね、よくモノマネされてるし
しかしよく見てください、20年以上前の歌手ばかりですよね、どんな時代だよこんなクセ強えのばっかり揃ってるって

岡本靖幸とかやばいからね、この見た目でナルシズムが凄い歌い方


じゃあ最近のバンドでクセが強いやつっているの?と考えて今回はクセが強ぉいバンド達を紹介していきます

この記事を書くためにYouTubeでひたすらバンドを漁ったんですが、この作業がホント死ぬほど苦痛でした
再生回数2000回くらいのMVを歌入りまで飛ばして2〜3秒聞いてピンと来なかったら次へ…を繰り返して約2時間
似たような声しやがって…みんなバンプ大好きかよ…

そんな僕の血と涙と鼓膜が見つけ出したバンド達をお聞きください

ニガミ17才/岩下優介

嘘つきバービーのボーカル岩下が新しく組んだバンド、相変わらずサイケな歌声で好き嫌いが分かれる
初めて見た時首が前に出すぎてて二人羽織かと思った、怖いよ
嘘つきバービーの頃より楽曲は聴きやすくなってて入りやすいと思うよ
こういう声が好きな人は八十八ヶ所巡礼とかドレスコーズとかがおすすめ

usotsuki barbie - live factory - YouTube
関係ないんだけどこの動画がめっちゃSHISHAMO朝子ちゃんに似てる、ごめんなさい

the unkown forecast/幡野友暉

名古屋インディーズからthe unkown forecast
活休になってしてしまったがこの曲はめちゃくちゃ好き

歌い方自体は感情込めまくりでかなりクセが強いと思うんだけど、声自体が普通にカッコいいので意外と聞けちゃう
もし活動再開したら是非ライブで見てみたい

Academic BANANA/齋藤友輝

以前紹介した小林太郎が立ち上げたレーベル所属のバンド
3バンド目にしてクセ成分が減ってきた気がする、慣れちまったのか?
ウィスパー寄りの歌声
こんな声なのにやってるのは歌謡曲、訳がわからない、めちゃくちゃカッコいいじゃねぇか
なんで再生回数2000ちょいなんだよおかしいよ世の中

麻痺するポケット/甘酒

今回見つけたバンドで一番「うわぁ…いいねぇ…」ってなったバンド
男だか女だかわかんない高音ハスキーボイス
裏声で歌ってんの?女王蜂のアヴちゃんが女声で歌った時みたいな声
加えて見た目が金髪オカッパ柄シャツ、役満です

コメント欄でおいしくるメロンパンに似てて好きとか言われてるのも良いですね、一生比べられるんだろうな…

番外編 GRASAM ANIMAL

これは歌のクセが、とかじゃなくて顔のクセ強いなと思って挙げました、栗原類とKenKen混ぜたような濃い顔してんなー
ただ曲がめちゃくちゃいい
なんでこんなに認知度が低いのかわからないけど、好きな人は超好きなバンドだと思う
番外編なのにイチオシ、ハマりました



いかがでしたか、
別に有名なバンドを挙げればクリープハイプとか時雨とか電話とかいたんですけど
今回はインディーズに絞って挙げてみました
正直曲の良し悪しとか抜きで声だけで選んできたのでハマるバンドがあるかは保証できないです
ただ、やっぱり声が耳に残ると曲も残りますね
毒にも薬にもならない歌よりも、一回猛毒の歌を聴いてみましょうよ

偶然出会ったアイビーカラー

良いものを見つけるとシェアしたくなりますよね、まだ世間に知られてないものだと余計に


正直このバンドを見つけたのは偶然だ
アイビーカラーってバンド名だけなら10000%聴いてない
なんて言うんだろう、インディーズです、感が強すぎて僕には絶対にハマらない音楽だなっていうフィルターがかかっちゃう
夜の本気ダンスとか、サイダーガールとか、おいしくるメロンパンとか、バンド名でなんとなく聴かず嫌い

そんな僕がどんな経緯で見つけたかって言いますと

YouTube見てる時に押し間違えたからです


なんだよDA PUMPのU.S.Aみて笑おうと思ったのに、ありがちな名前のありがちな曲のMV開いちまったわと思ったんすわ

そしたら
思ったよりメロディがええやん、となり
MVの女の子かわええやん、
ベースとキーボードの女の子かわええやん、
と、ほぼ女の子につられて見てたよね、ズルいぞおい

まあ女の子が可愛いだけなら記事なんて書いてねぇわ、グラドル見てるわそれなら

・我慢できる子アイビーカラ


この曲が他の有象無象のインディーズ曲とは違うなと思ったのがサビを勿体ぶったこと

一瞬ブレイクを挟んでサビに入るんだけど
ぐっっっと堪えてクレッシェンドで刻み続ける
「えぇ!?そこで我慢できるのかい!?」と驚愕した
そこら辺のバンドなら最初のブレイクで我慢できずにエイトビートでガンガン刻んでる

サビが終わってもシンガロングで繋いでCメロで畳み掛けて、トドメに女性コーラスで大サビですよ、あーズルい!可愛い声でコーラスはズルい!Galileo Galilei青い栞のコーラスとかめちゃかわいくていいよね、わかってんじゃん!

どのMVでももれなく女の子出てくるよな!
わかりすぎだよ!その辺はめちゃくちゃインディーズバンドらしくて嫌いです

何女の子2人に囲まれてんだよおい、代われ

・このまま跳ねる事が出来るのか

このバンドは他のピアノロックバンドと比べると、良くも悪くもクセがない

Mrs.GREEN APPLEはキャッチー全振りの超絶ポップソング、勢いでぶん殴るタイプ
Qaijffはドラムがラウド出身でゴリゴリに手数をぶっこむしベースがビリー・シーン好きでタッピングし始めたりとクセが凄いんじゃ
さっき知ったけどQaijffってクアイフに改名したんだね、そりゃあんだけ間違えられたらね

クセがなくて誰にでも聴きやすいと言うことは、上手くいけばback numberやflumpoolのように国民的バンドになれるかもしれない
しかし当たらなければ誰の記憶にも残らないかもしれないリスキーさがある

こっから跳ねるか、沈むか、注目です

尾崎世界観の作曲力はどうかしてる




そう思いませんか?

あんだけだらしない女の事を生々しく歌ってるのに、一般人にも認知される程人気を得てるってよく考えたら異常だよ


ほんとに曲作り上手いなって思ったのはこの曲を聴いてから



※元動画が削除されてしまいました…

クリープ尾崎、フォーリミGEN、スミカ片岡、ユニゾン斎藤、あいみょんスガシカオが参加
めっちゃ豪華、そんで個性クッソ強い


純粋な作曲力って曲を提供した時に出るんじゃないかなと思ってるんですけど
それに関してこの「栞」は完璧と言っていいんじゃないでしょうか、


だって誰が歌ってもその人の曲に聞こえるもん
いや、ボーカルの力も勿論あると思うんですけど、それにしてもこんなに馴染む?おかしくない??


歌詞はすごい尾崎っぽいなって思う
「ちょっといたい もっといたい ずっといたいのにな」とか、めっちゃ尾崎なのにGENが歌うとフォーリミの曲になる、歌ってそう

「嘘だよ ごめんね 新しい街に行っても元気でね」は完璧にsumikaだし、ナニコレすごい


クセ強すぎの6人を一曲にまとめちゃった尾崎の作曲力はとんでもない

自分にも曲提供してる尾崎


先に話した通り尾崎は人とかテーマに合わせて曲を作るのが非常に上手い
それは尾崎自身に向けても発揮されてると思う


クリープハイプの楽曲をよく聴くと
メジャーデビュー前、直後、最近で声の出し方が微妙に違う


一度比較して見ましょう


メジャーデビュー前

声に張りがある、すこし篭ったような感じ


デビュー直後

高音が伸びやか、吐き捨てるように荒々しくも歌える


最近

さらに高音が強くなる、ブレス成分が強くなった感じ


こんな感じで声が変わってるんだけどわかりますかね?
喉を痛めたりしてその度に歌い方を変えてるんだと思いますが
歌い方を変えるということはその歌い方に合わせた歌を作らなきゃいけない

そんな中で方向性も変えず自分達の曲を作ってるのはとんでもないセンスだと思う


以前にライブで社会の窓を聴いた時は、以前とはまったく違う歌い方で
「あぁ、もうあんなに荒々しくは歌えないんだな」と悲しくなったりもした


でも最近の曲を聴くと今の歌い方に合わせた曲をしっかり作っていて本当に感動した
この変化が進化、と呼べるかはわからないけど、生き残る為に全力で道を探している姿を誰も退化とは言えないはずだ